ダンスやってない人に
ブレイクダンスやってます!
と言うと、高確率でこのような返答がきます。
1「凄い!踊って~」
2「めっちゃモテるよね~!」
1の返答はわかります。そりゃ趣味ブレイクダンスなんて珍しいからちょっと見ておきたい。
んで、踊りを見せます。すると
「すご~~い」
「すご~い、」
「、、、」
で、終わります。
キャー!かっこいい!
とはなりません。
「めっちゃモテるよね~」って言われるけど、
いやいやいや、モテナイっすよ。
仮にモテるとしたら、ダンサーに、ですよね~。
しかも、自分がある程度ストリートで名が通ってないとモテナイですよね。あ、身内サークル内は別だけど。
では何で、一般人に趣味ブレイクダンスと言ってもモテないのか?
理由は、ダンスやってない人との共通点がないからです。
バンド活動が趣味、とかだったら、普通の人ならバンドのライブ見に行ったり音楽に触れる機会は何度もあるでしょうから、そりゃバンドの話で盛り上がれるでしょう。
対してブレイクダンスはどうでしょう。
ウィンドミルに挑戦したことある女の子って、そんないますか?笑
自分のやったことがない動きを見せられても、難しさとかわかんないし話は続きません。
趣味がバンドだったら
「私RAD好きなの~俺も~よしじゃあ今度カラオケいこーよ~っ」
って所までワンちゃん持っていけます笑
趣味ブレイクダンスでbboy〇〇が~って言っても、bboyってなに?ってなります。
相手との共通点がないのでモテないんですね~~残念ながら。
また、ある程度ストリートで地位がないとダンサーにすらモテナイという話をしましたが、
それにも理由があります。
それは、ブレイクダンスをやってる女の子の数が少ないからです。
普通、何かのコミュニティに入っていれば、女の子が沢山いるじゃないですか。
ブレイクダンスもそうだったらいいんですけど、残念ながらb-girlは少ないです。
20人ブレイカーが練習してたら、そこに1人いるかいないかぐらい。
逆に言えば、ブレイクダンスをやっている女の子はめちゃめちゃモテます。
彼氏ができなかったb-girlを見たことがねえ笑
ブレイクダンスでモテる方法
ブレイクダンスでモテたいなら、ショーに積極的に出るべきです。
ショーケースをやればステージで大勢の前で踊ることになるので、見に来てる人にモテやすいです。
また、自分が踊る側の人間ではなく、MCだったり、DJだったり、イベントやる側になると、自然と関わる人が増えるので、モテる可能性はあります。
ダンスバトルで踊ってるだけじゃモテないですね~。
ダンサーしかこないとこで踊ってもモテる訳ねえ笑
あとはテレビ出演したり、有名ダンサーのバックダンサーをやるとモテますね。
最近だと、Twitterでバズると地味にモテるんじゃないでしょうか。
APOPバトルに出るとニコ厨にモテるようですが、その話をするとあまりよろしくないのでここでは控えておきます笑
モテるダンスジャンル
モテるダンスジャンルは、HIPHOP,LOCK,HOUSE,などの女の子が多いジャンルですね。
女の子が多いコミュニティにいけば、当たり前ですがモテます笑
というわけで、モテたい!ってだけの人にはブレイクダンスは勧めません。
モテない理由は山のようにあるので…。